ぱん子のブログ

1歳0か月の娘を育てている超ズボラかーちゃんのブログ。

【離乳食】食べない!口開けない!完全拒否赤ちゃんが食べてくれるようになるまでにやったこと6選

こんにちは!ぱん🐼子です!

生後5か月~6か月頃に始まる離乳食、みなさんこんな悩みはありませんか??

 

なんか全然食べないんだけど??!!

 

離乳食はミルクや母乳で補えない、鉄分やビタミンといった栄養を摂ることが目的で赤ちゃんに食べさせます。

だから離乳食を全く食べないと「栄養を摂れてない!」と思って成長が心配になりますよね😢

 

我が家の娘は生後5か月後半から離乳食を始めましたが、つい最近になるまでほとんど離乳食食べませんでした(;'∀')

口すらも開けない時期がありました・・完全拒否です!😢

 

もう焦るしイライラするし離乳食の時間が苦痛だったのですが、色々試行錯誤して今はモリモリバクバク・・・とまではいきませんが、割とどんな食材も食べてくれるようになりました!

 

そこで本日は離乳食食べない完全拒否赤ちゃんが食べてくれるようになるまでにやったことをご紹介していきたいと思います!

 

子育て1年目、まだまだ新米ペーペーママですが、同じように苦労されている方のお役に立てる情報が(少しは)書いてある(ハズ!)と思いますので是非最後まで見て頂けると嬉しいです!

 

それではどうぞ!!✋

 

 

 

 

10倍がゆは順調にスタートした

まずは10倍がゆを赤ちゃん用スプーンで1さじあげることからスタートしました。

我が家は・・というか私が料理が本当に苦手of 苦手なので、離乳食開始期から今もずっとベビーフードを使っています。

👇

こちらのコメがゆをずっと使っています。

なんといってもお湯をそそぐだけ&裏面に月齢ごとの量も書いてあるので、何も考えなくても、料理苦手でもあっとゆうまにおかゆさんできてしまうんです!かなり便利!

 

10倍がゆについては最初は順調な方だったと思います。

6月20日にスタートしてだいたい2週間くらいで5gを食べれるようになっていました。

 

次は野菜!ということでニンジンにトライしてみたのですが、、野菜を入れ始めたことでおかゆも食べなくなってしまう時期に突入してしまうのです💦

 

 

 

口を開けない!完全拒否の時期に突入!!

野菜が相当まずかったのかもしれません😢

おかゆを食べさそうとしているのに野菜だと思っているのか「絶対口あけないぞ!」という意思が見えるほど口を固く閉じるようになってしまいました。

 

運よく口の中に運べたとしても下で器用にだしちゃうんです。

あと娘お得意の「ぶーーーー」で自分の顔とわたしや夫の顔に離乳食をぶちまけるといった遊びも覚えてしまって、お皿から離乳食は無くなっているけどそれらはほとんど体内には入らず周りに飛び散っている。。という状態がしばらく続きました(-_-;)

 

離乳食を食べてくれるようになるまでにやったこと

そこでなんとか食べてくれるように色々試してみることにしました。

自己流ですが、効果のあった方法をご紹介したいと思います!

 

1.毎日同じものを食べさせる

特に野菜を食べさせるときに効果があった方法です。

初めて食べる時はどうしても「べー」と出してしまいましたが、毎日1口ずつでも口にいれることで味に慣れてくるのかしばらく続けると普通に食べてくれるようになりました。

※ポイントは1口ずつでOKとすること。嫌がったらすぐにストップすることです!

 

 

2.スプーンを口に入れた状態で少しモグモグさせる

スプーンを口に入れてすぐ抜くとその流れで食べさせたものも出してしまったので、スプーンを口に入れて少しモグモグさせてから抜くと、離乳食を口から出さずに飲み込んでくれるようになりました。

 

 

3.好きなものと嫌いなものを交互にあげる

娘は果物はよく食べるほうでした。

そこで、工夫してもどうしても食べないものは果物と同時に食べさせるようにしていました。

 

やり方はこんな感じです

👇

1口目→バナナ。2口目→バナナ。3口目→りんご。4口目→青梗菜。5口目→バナナ・・・

だましだまし食べさせる感じですね(;'∀')

青梗菜を口に入れると「うげーーーー」みたいな顔をするのですが、すぐさまバナナを口に入れることで一緒に食べてくれました。

 

 

4.お米に混ぜる

この方法は「食べてくれる」というより「食べさせる」に近いですが・・・、お米に少しずつ混ぜて食べさせたりもしました。

 

最初は「味を覚えるために1品ずつ食べさせる方がいい」と思っていたのですが、離乳食の目的が「ミルクで補えない栄養をとるため」と知ってからは「体に入ればどんな方法でもいいや」といい意味で?軽く考えてこの方法をとるようにしました。

 

 

5.無理に食べさせない、自分も無理しない

赤ちゃんて、本当に気分屋でその時によってコロコロ機嫌が変わるんですよね(笑)

離乳食をあげる時も朝は機嫌がいいと思ったら、次の日は朝機嫌が悪くて代わりに夕方機嫌がよくなったり、朝も夜も機嫌が悪くてまったく食べなかったり・・・

 

食べてくれないとこちらも焦るしイライラするし、赤ちゃんもどんどん機嫌が悪くなるし・・良くない沼にはまっていってしまうので機嫌が悪くて食べないときは無理しない!1口でも食べくれたらOK!というかまったく食べなくても「まぁいいか!」という感じで、自分自身も気負いすぎないようにしました。

 

この方法が娘にどれくらい影響があったか分かりませんが、完全拒否はしなくなったので娘にとって離乳食の時間は苦痛な時間ではないのかなと思っています!

 

 

 

6.市販のベビーフードも取り入れる

市販のベビーフードも野菜、果物、肉、魚など色々な種類があります!

しかも赤ちゃんが食べやすいような味付け。。というほどでもないですが食べやすい風味になっているので、「手作りのものは食べないけどベビーフードなら食べる!」という場合はそれで全然いいと思います!

娘もベビーフードを取り入れるようにしたら、他の食材も食べてくれるようになりました。

もしかしたらベビーフードを食べることで食べる練習ができていたのかもしれないですね!

 

 

 

離乳食は常に楽しく!「まぁいいか!」の精神が大事!

娘が離乳食を嫌がらず食べてくれるようになるまで、紹介した6つの方法を順番に試していったのですが、全体を通してずっと心掛けていることは

「楽しむこと!深く考えないこと!」です。

 

なんども言うのですがやはり離乳食をなかなか食べてくれないと焦るんです💦

比べてはいけないとわかっていても離乳食順調な子と比べて落ち込むんです

「なんで食べてくれないのーー!」とイライラするんです😢

 

でもその負の感情は赤ちゃんに伝わります!

だから食べてくれなくても、口を開けなくても、ぶーーーーとされて顔が離乳食まみれになっても大げさなくらい驚いて見せたり、変顔してみたり、とにかく自分も楽しむこと、そして食べてくれないことに深く考えすぎないことが大切です!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか??

離乳食は本当に毎日、毎食試行錯誤の連続ですよね(-_-;)

子供の成長に深くかかわってくることだからうまくいかないと落ち込んでしまうこともあると思います。

 

我が家の娘はスタートダッシュが遅かったので月齢の割には進み方はゆっくりだと思います。

でも確実に進んではいるので、娘のペースに合わせて、こちらも無理をせずに離乳食の時間を楽しみたいと思っています。

 

現在進行形で離乳食に悩んでいるママさん!一緒に無理せずかんばりましょう!

そしてこのブログがそんな方々のお役に少しでも立てればうれしいです♪

 

 

ランキングに参加しています!ポチっとして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村