ぱん子のブログ

1歳0か月の娘を育てている超ズボラかーちゃんのブログ。

【臨月妊婦が実践!】安産の為に頑張った妊娠中のストレスを溜めすぎない体重管理方法5つ

f:id:i-panko:20211227154559p:plain

こんにちは!ぱん子🐼です!

妊婦さんの大切の仕事の1つに「体重管理」がありますよね??

妊娠前と比べて太りすぎてしまうとママにも赤ちゃんにもいろいろなリスクがある。。だからしっかり体重を管理しなければいけません。

とはいっても世の中にあふれるおいしいものを我慢し続けるのはストレスが溜まります😢

 

そこで今日の記事は

・どうして妊婦は体重管理が大事なのか?

・わたしが実践したストレスを溜めすぎない体重管理方法

・食べ過ぎてしまった時の対処方法

 

をメインにお話していきたいと思います!

あと2週間ほどで出産予定日迎える&今のところ体重管理上手くいっている(と自負している)ほうだと思いますので、いま体重管理に悩んでいる方や辛いなぁと思っている妊婦さんにとって少しでも役に立つ情報があればうれしいです♪

 

どうして体重管理が大事なの??

まず妊娠するとホルモンの働きもあってそもそもが太りやすくなってしまいます。

それに加えてだんだん成長していく赤ちゃん自身の重さ・脂肪・血液・体液・胎盤・羊水など合計すると8㎏くらいは増えるようです。

ただ増えすぎてしまうとお母さん自身や赤ちゃんに悪影響があります。

わたしが産院での母親学級で話を聞いて気を引き締めないといけないなと思った悪影響について3つお話したいと思います。

 

①妊娠糖尿病

妊娠すると血糖値は上がりやすくなります。しかし上がりすぎてしまうとお母さん自身は流産・早産・難産のリスク、そして赤ちゃんにとっては新生児低血糖・低カルシウム血症・発育遅延・黄だんと言ったリスクが高まってしまいます。

しかも妊娠糖尿病は自覚症状がほとんどないのです!!

 

②妊娠高血圧症候群

妊娠20週以降、産後12週までの期間で妊娠前に高血圧の症状がなく、高血圧+たんぱく尿+むくみが出ると診断されてしまう病気です。

これもお母さん赤ちゃん両方に悪影響を及ぼします。

お母さんは痙攣やひどいときは脳出血、赤ちゃんは発育不全・低出生体重児・生まれる前に胎盤が剝がれてしまう常位胎盤早期剥離を引き起こしてしまう可能性があります。

 

妊娠高血圧症候群ははっきりした原因はまだわかっていないようですが、太りすぎていたり、妊娠中の体重増加が激しかったり、生活習慣が乱れていると発症する確率は高くなると言われています。

 

 

③産道に脂肪がついてしまう

妊娠中に食べ過ぎてしまうと、産道にも脂肪がついてしまいます。

もともと狭い産道に脂肪がつくと、さらに狭くなってしまいますよね?😢

そうなると赤ちゃんが下りてくるのも時間がかかり難産になる確率をグンとあげてしまうし、赤ちゃんもとても苦しくなってしまいます。

 

 

体重増加の目安はどれくらいなの??

では理想的な体重増加はどれくらいなのでしょうか?

妊娠中の体重増加については「全員これ!」ということではなく、妊娠前のBMIによって違います。

たとえばこんな感じです☟

f:id:i-panko:20211228102752p:plain

わたしは妊娠前のBMIが25前後だったので妊娠中の適正体重増加は7~12㎏ですね♪

 

あと2週間で出産予定日!わたしの体重推移ご紹介!!

2022年1月10日出産予定日を迎えるわたしですが、今のところ体重管理はうまくいっている(ハズ!)と思っています・・・(;'∀')

 

そんなわたしの妊娠が分かってから今日までの体重推移をご紹介したいと思います!

※身長は168.5センチ

f:id:i-panko:20211228105358p:plain

※産院で体重はかり始めてからの推移なので12週目前ははかってないです💦

34週目から36週目にかけて「グンと」体重が増えてしまって産院の先生を驚かせてしまいましたが、いまのところ妊娠前と比べて+7.65㎏です。

どうでしょうか??

もっと頑張っている方もたくさんいるとは思いますが、自分で自分を褒めるタイプなのでわたしは頑張っている方だと思っています(笑)

 

 

わたしなりのストレスを溜めすぎない体重管理方法5つ

理にかなっているかどうかは分かりませんが、妊娠中にわたしが実践してきた体重管理方法5つを紹介したいと思います。

少しでも参考になればうれしいです♪

 

①一度にがっつり食べない!ゆっくり食べる!

一度にがつっと食べてしまうと急激に血糖値があがり、血糖値が急に上がると体に脂肪をため込みやすくなってしまうのでお腹が空いてパクパク食べたい時でもゆっくり食べることを心掛けました。

ゆっくり食べるようにしたら、少ない量でもお腹がいっぱいになる感じがして食事量が減った気がします!

 

②夜は白米を食べないor少なめにする!

夜は食事後寝るだけなので、そんなにエネルギーを入れなくてもいいかなぁと思い白米を食べないか少なめの量にしました。

その代わり、野菜や納豆などのおかずを増やしてお腹を満たすようにしました!

 

③早めに寝る!

遅い時間まで起きているとどうしてもお腹が空いてきてしまうので、ささっと寝るようにしました。そうすると朝お腹が空いて目覚めるので朝ごはんがとてもおいしく食べれます!

 

④適度な運動をする!

体重管理のためもありますが、安産のためには歩くと良いと言われていたので、毎日30~1時間くらい歩くようにしています。

歩くと気持ちもさっぱりするので体重管理が辛いなぁと思う時ほどたくさん歩いてストレスを解消しました!

 

⑤どうしても食べたい時は食べる!けど食べ過ぎない!

わたしはケーキが大好きなので、無性に「ケーキが食べたい!!」と思う時は何度もあったのですが、そんなときは我慢せずに食べていました。

ただそんな時でも以下3つのことを気を付けるようにしていました♪

 

●食べ過ぎない

●1日のうちで早い時間に食べる

●夫とシェアして食べる量を減らす

 

食べ過ぎてしまったときの対処法

色々気を付けてはいてもどうしても食べすぎてしまうことってありますよね??

特にこれから年末年始を迎えて普段よりおいしいものを食べる機会は増えます。

(最大の山を迎えるわけです🗻)

 

そんなときの対処方法(実践済み)を紹介したいと思います。

 

まず前日にたんまり食べてしまったとしても、それが翌日にすぐ脂肪になるわけではないようです。

そこでわたしが実践したのは以下の3つのことです。

 

●食べ過ぎた日の翌日から2~3日は胃に優しいものを食べる

●適度な運動

●朝ごはん、おやつはバナナ

 

この3つの目的は体の負担を減らし、血流をよくしてむくみをとることです。

外食で食べ過ぎてしまったなぁと思う時があっても翌日からこれらを実践することで体重増加を最小限に抑えることができたと思います!!

 

まとめ

いかがでしたでょうか??

体重管理は自分や赤ちゃんにとって大事なこととはわかっていても、誘惑にまけてしまうことってありますよね😢

でも長い妊娠期間中、ずっとストレスを溜めてしまうは逆に体にも心にも良くないと思うので、わたし自身もあと2週間、適度にストレスを溜めすぎに体重管理していきたいと思っています!

今日の記事が少しでも誰かの参考になればうれしいです♪